シーライクスの体験レッスンに参加してきました!
結論から言うと、
「これから何か自分で仕事をしたいけど、何からすればいいかわからない」という方には本当におすすめだなと感じました。
他にも、
- 子育てしながら在宅で働きたい
- 未経験からキャリアを積める
- 「手に職」がつき、自信が持てる
- 好きな場所で好きな時に働ける
など、本当にメリットがいっぱい!
今回の記事ではシーライクスの紹介と共に、体験レッスンを受けた感想を書いていきたいと思います、
ぜひ参考にしてみてくださいね!
webデザイン・webライターのコースを受けてみた
今回私は、シーライクスの数ある講座の中で、「webデザイン・webライター」の二つを体験してきました。
シーライクスには様々なレッスンを受けられる
シーライクスには、全18種類のコースがあります。
この多種多様のコースの中から、自由に組み合わせて学ぶことができます!
私は今回の体験レッスンで、webデザインとwebライターのレッスンを受けてきました。
働き方が変わる過渡期
最初にシーラクスについての紹介がありました。
今って、本当に働き方を変えていく時代です。
25年後には正社員という働き方がなくなるのでは?とも言われていることを説明で知りました。
これから自分らしく生きていくのに、やっぱり自分のスキルが必要。
一人で変化を起こしていくのは大変だけど、仲間やコーチのサポートがあれば「自分らしく働く」を叶えることができます。
「私らしく働く」実現のために大事なこと
シーライクスでのお約束、という説明が最初にあります。
- 「私なんて」「私にはできない」と決めつけない
- 自分は自分にしか変えられない
- 夢はどんどん人に伝えよう
そう、「自分にはできる!自分を変えられる!」と信じること。
そして夢をどんどん人に伝え、言葉の力を借りながら前に進んでいくということ。
自分を変えていく挑戦をしていきたい人は、今がチャンスです!
>>SHE likes(シーライクス)|女性向けwebスクールの無料体験レッスン・申込
webデザインのレッスンを受けた
まずはwebデザインのレッスンからです!
webデザインてそもそもなんなの?
なんだかかっこ良さそうだなと思いつつ、webデザイナーというのがどういう仕事かよく理解していなかった私。
主に、webサイトを作ったり、広告用のバナーを作ったり、webにまつわることのデザインをする仕事なんだなと学びました。
レッスンの中では、webデザインがどういう風に作業をしていくのか、画面共有をしながら教えてくれます。
デザインのポイント
- インプット量
- 正しい知識
- アウトプットするためのスキル
この3つが大切だと教わりました。
デザインというと、センスがあって、才能がないとできない…と思いがちなのですが、シーライクスの講座を聞きながらしっかり勉強をすることで、デザインする力を確実に磨くことができます。
学べることは、デザイン・コーディング・プランニング
学べることは、「デザイン」の基本、そして制作したデザインをブラウザで見えるようにする「コーディング」、どのようなデザインの方向性でいけばいいのかディレクションする「プランニング」を学ぶことができます。
webデザインコースの感想
どういうものがwebデザインかわからなかったので、とても興味深く学ぶことができたと思いました。
コースの中で、実際にシーライクスを受けて月15万円の安定収入をwebデザイナーとして得ることができた人の例なんかも紹介してくれます。
未経験でも、シーライクスでしっかり勉強することで憧れのwebデザイナーになることも可能なんだなと実感。
もちろん、楽チンではないかもしれません。
でも、サポートしてくれるコミュニティや、仲間もいるので、初めてでも頑張ることができそうだなと思いました。
>>SHE likes(シーライクス)|女性向けwebスクールの無料体験レッスン・申込
webライターのレッスンを受けた
次にwebライターのレッスンを受けました!
ライティングのポイント
自分が書きたい文章を書くのではなく、目的に合わせて届けたい相手に届く文章を設計する。
ということを教わりました。
プロとしてのライティングをするには、専門知識とスキルの装着が必要、とも。
ライターになるメリット
- いろんな人の話を聞くことができる
- 人に素敵なものを伝えることが仕事になる
- 案件が多く挑戦しやすい
これらがライターになるメリット。
確かにその通り!と、ライターをしている私も思いました。
いろんな人の話を聞くことができる取材の仕事なんかは、少しレベルが上がってこないとできないけど、案件は多くて挑戦しやすいので、実績を積みやすく、そして何より仕事が楽しいので、私もおすすめしている働き方です。
関連記事
理想の働き方を実現するまで
簡単に名乗れるライターだから、定期的に仕事を受けてお金を生み出すためにやることを教えてくれます。
構成力
・プロライターのマンツーマンのフィードバック
・他の受講者の文章との比較
企画力
メディア編集者の目に留まりやすい企画の立て方を学ぶ
とにかく応募!実績がないならnote
・未経験OKの案件にとにかく応募
すぐに仕事をしていくために大事なことを教えてくれるのが嬉しいポイント。
なんでも質問できるので、スキルを磨きながらわからないことはどんどん聞いて、サクサク仕事のスキルを身につけていきましょう!
webライターコースの感想
私はすでにライターとしての実績がいくつかありますが、このコースを受けることでより自分の学びたいことを学んでいけるなと実感しました。
実績をすぐに積みやすいwebライターだからこそ、確かなスキルを磨くためにシーライクスの講座を受けるのはありだなと思います。
スキルを磨くことができて、一緒に高め合える仲間がいて、挫折しない仕組みを作ってくれるシーライクス。
こんな環境で勉強できたら、本当に自分の理想が叶いますね!
>>SHE likes(シーライクス)|女性向けwebスクールの無料体験レッスン・申込
入会の説明
体験レッスンを受けたら、個別に入会の疑問を解消するための枠があります。
多種多様の他のコースがあるシーライクス。
自分に合ったコースは他にどんなものがあるか、丁寧に教えてくれました。
私の場合だったら、Tokyo Marry Letterという結婚式のレターソング事業を行っているので、
- ブランディング
- SNS活用
こんなコースも参考になるんじゃないかという話になりました^^
たくさんのコースがあるので、自由に組み合わせられるのは嬉しいですね!
他の方の口コミ
シーライクスで頑張っている女性の方は本当にたくさんいます!
今日からSHElikesに入会し、モチベーションを保つために専用Twitterを作りました!皆様声かけてくださると嬉しいです🥺よろしくお願いします♡#SHElikes #シーライクス
— ぴょん🐰 (@pyon_design) December 21, 2020
twitterでシーライクスでの勉強報告をしてる方は多いですね!
受講は1月からだし、まだPCも届いてないけどずっとSHEのことを考えてしまう🥲♡
新しいことをはじめるってこんなにわくわくすることなんだ🕊
いつからか忘れてしまっていたなぁ𓈒𓏸#SHElikes #シーライクス— 𝐦𝐢𝐳𝐮𝐤𝐚𓂃𓆸|𝐒𝐇𝐄𝐥𝐢𝐤𝐞𝐬 (@72_mizuka) December 21, 2020
そう、新しいことを始めていくのは今がチャンスですね^^
今日ももくもく会楽しかった🌼
シーメイトさんともお話しできて満足◎
そしてあいこさんと会うと、本当に元気になれる〜!!
(写真は前に撮ったもの)#シーライクス pic.twitter.com/1CNSB0utWP— ゆき❄️ | SHElikes (@coffeeyukitrip) December 16, 2020
シーライクスには、もくもく会というみんなとお話できる場があるんです!
みんな夢に向かって楽しく勉強している
シーライクスは、素敵な女性がたくさん受講しているなと思います。みんな夢があって、叶えたいことがあって、仲間と楽しく勉強している。それってとっても素敵ですよね!
>>SHE likes(シーライクス)|女性向けwebスクールの無料体験レッスン・申込
まとめ:無料体験レッスンだけでも勉強になる!
webライターコース、webデザインコースを受けてきました。
話を聞くだけでも、もっともっと自分が夢を叶えていけそうな気がして、とてもワクワクしました。
無料体験レッスンだけでも、自分がどんなことをしていきたいか考えるきっかけとなるし、新しい世界をのぞくことができるので、ぜひ受けてみることをおすすめします^^